› MADOショップ浜松芳川店  (戸田アルミサッシ商会)

  

2019年07月19日

7月19日の記事


玄関ドアに網戸を取付てきました
引戸と違ってなかなか良い網戸がありませんが、収納網戸という折りたたみの網戸があります。
時々、お子様や宅急便の人が突き破って破壊してしまう時があります。
気を付けてくださいね  


Posted by MADOショップ at 10:00Comments(0)

2019年06月03日

犬小屋に網戸

<画像:DSC_0869sk1k.JPG
蚊が多くなりました
犬も刺されてかわいそうなので、網をはりました
犬も気に入ったみたいで良かったです  


Posted by MADOショップ at 17:29Comments(0)物置

2019年05月30日

看板設置


台風で割れて飛んでいったYKKの看板を新しくしました。
一号線沿いなので目立ちます
少し上を向いて運転してください
  


Posted by MADOショップ at 14:30Comments(0)

2019年05月21日

変形テラス取り付けてきました


壁が台形になっており、取付工事に苦労しました。
取付位置が高いので、どんな大型車でもはいります
  


Posted by MADOショップ at 16:32Comments(0)

2019年05月21日

LED照明が綺麗な、展示場OPENしました。


夕方5時間から9時まで、自動にLED照明が点灯するようにセットしてみました。一号線石原町交差点近くを通りましたら気にかけてくださいね  


Posted by MADOショップ at 10:30Comments(0)

2016年04月08日

4月8日の記事

先日引戸のリフォームをしましたので施工例としてご紹介します。


《工事前》


《工事中》

段差が出来てしまうので下のコンクリートをハツります。


新たにセメントを盛って水平をだします。


《工事後》





元の引戸は木製でしたので新たに取り付けた物を木目にしました
ですので違和感なく、高級感溢れる玄関になりました。

カバー工法で施工しましたので、壁を傷めることなく低コストで1日で工事ができました!

オプションでバーハンドルを付けましたので開け閉めが楽にできます
  


Posted by MADOショップ at 15:57Comments(0)

2016年04月07日

4月7日の記事

先日お客様から
ドアが太陽の光を浴びてボロボロになってしまったので、新しくしてほしいとご相談がありました。

ですので今回は1日で簡単施工できるカバー工法でのリフォームを提案させていただきました。

《工事前》

とても立派なドアでしたが太陽の光を浴びてドア表面の木目のシールがボロボロになっていました、、

《工事後》




今回新しく取り付けた物はアルミ製ですので太陽の光を浴びてもボロボロになる事もないので安心ですね!

見た目も一新され、断熱性・気密性もグッと向上できるのがうれしいところです


ドア真ん中のガラスの上下が窓が開いて網戸が付いています
ドアを閉めたままでもここから風が入ってきます
  


Posted by MADOショップ at 14:32Comments(0)

2016年03月08日

スマートカバー工法

お客様からサッシが古くなり

・隙間風が入る

・サッシがガタつく

とご相談がありました。

ですので今回はスマートカバー工法を提案させていただきました


《工事前》


《工事中》


《工事後》


《工事前》


《工事中》



古いビル用のサッシだったので、上下の網戸レールをカットしています

《工事後》


コンクリート造りのお宅で簡単には取り付けれませんでしたが、色々な材料を組み合わせて取り付けました。

全部で4箇所をスマートカバー工法でリフォームして1日と半日で終わりました。

1箇所なら約半日ほどで終わります。



窓を交換する際には既存のサッシを取り外して、新たなサッシを取り付けるという方法が一般的です。

しかし既存のサッシを取り外す場合どうしても内装・外装を傷つけることになります。

そのため内装・外装の補修工事が必要となり、工事金額が高くなる要因になっていました。

そこで生み出されたのが「スマートカバー工法」です。

既存の枠の上に新たなサッシを取り付ける工法のため、外壁内壁を傷つけることなく工事が可能です。

工事費が安くなるのはもちろん、工事期間も短く済みます。

ペアガラスの窓に変えれば断熱性能や遮音性も上がり快適な室内空間が実現します。

結露もしにくくなりますので、朝窓周りがビショビショといった悩みからも解放されます。




完成した窓を見たお客様から「既存の窓枠を残して新しい窓を付けたけど、全然違和感がないし、サッシがとても軽くなって

よかった。しかもこんなに短時間で出来てしまうんですね。」とお喜びの言葉を頂きました!
  


Posted by MADOショップ at 11:14Comments(0)

2016年03月08日

フェンスの取り付け

先日フェンスの取り付けをしました

《工事中

水平器を用いて、支柱が垂直になるよう微調整し
モルタルが乾いたら、フェンスを取り付けていきます


《工事後》



今回たくさんの支柱を立てなければいけなかったので
穴掘り作業とモルタルを練るのがとても大変でした

支柱は14本立てました
ブロックも14個用意しましたが重くてとても大変でした

大変な作業が多かったですが、きれいに出来たのでとても満足できた仕事でした!
  


Posted by MADOショップ at 10:58Comments(0)

2016年03月07日

テラス囲い

先日サンフィールⅢ(テラス囲い)の取り付けをしましたので施工例としてご紹介します。

《工事前》




《工事後》





写真を撮り忘れたのですが工事前は窓の前にウッドデッキがあり、それを半分解体してテラス囲いをしました。

今回オプションで正面両サイドにエアールーバーを取り付け、障子の上部には換気框付にしました。

お天気を気にせず洗濯物が干せてお出かけすることができます。
冬だけではなく夏も雨の心配がいりませんし、春の花粉シーズンにも活躍します。





テラス囲い納まりバリエーション

床納まり

リウッドデッキ納まり

土間納まり

バルコニー囲い納まりバリエーション

屋根置式

柱建式
  


Posted by MADOショップ at 10:07Comments(0)